2021.04.12 05:32ブルグミュラー(清らかな流れ)ブルグミュラー / 25の練習曲 から7曲目『清い流れ』です😊🎹💕清らかな小川 とも訳されます✨汚れが1つもない澄みきった透明なものがスムーズに横へ流れるように弾けるかにかかっているのですが、、、難しいのは、右手の四分音符、メロディーと左手の四分音符の波の流れに水を表しているようなサラサラとした三連符。これが難しい。。。😓ま...
2021.04.06 04:53本当に正しく知ってる?楽譜上の音の高さ、音の読み方、本当に正しく理解できてますか?ピアノ初心者ではなく経験者であってもよく間違えて記憶してること🙅♀️小さなお子様には、少し難しいかもしれないけれど、大人の方、そして親御さま、とっても役に立つかも???😊今一度、きちんと確認してみよう!
2021.04.02 00:21ドレミ観覧車はい!音読みが遅い子はいねーかー?👹音読みに時間がかかる子はいねーかー?👹初見ができない子はいねーかー?👹もしかすると、それ、ド以外からはじまる音階が苦手だからかも。ひびピアノ教室には、音読みに時間がかかる生徒はいません🙅♀️なんとなくみんな、初見で弾けるようになっちゃいます!だって、ひび先生は音読みをした先、音楽をみんなと楽し...
2021.03.31 00:41ブルグミュラー(進歩)本日もブルグミュラー/25の練習曲 の中から6曲目 『進歩』 です🎹💕こちらは、みーーーんなって言っていいほど後半の2音間のスラーに苦労するんですよね...😅
2021.03.30 05:05ブルグミュラー(無邪気)ブルグミュラー/25の練習曲の中から、5曲目 『無邪気』 です!みなさん、そろそろお分かりかと思いますがブルグミュラー/25の練習曲 を25曲全てご紹介していこうかなと思います🤣
2021.03.29 03:01ブルグミュラー(小さなつどい)本日もブルグミュラー/25の練習曲の中から 『小さなつどい』 です🎹💕子供の集会 と訳されることもありますが原題は、La petite Reunionです。ちなみに、これフランス語🇫🇷です!でも、ブルグミュラーは、ドイツ🇩🇪生まれ。(え??? じゃあ、なんで ドイツ語じゃなくて、フ...
2021.03.22 02:57【うっせぇわ】弾いてみた!最近、流行りの曲。はじめは、生徒さんに教えていただきました!うっせぇわ/Ado聴いてみたところ、かっこいいではないですか!和製も、悪魔の和音と呼ばれる物が使われてたりかっこいいだけでなく割と勉強になる曲だったり???中学生以上の子たちは、和音分析してみると面白いかも!!!
2021.03.21 02:55ブルグミュラー(牧歌)今日の日比先生の演奏も、前回に引き続き、ブルグミュラー作曲/25の練習曲より『牧歌』です!牧歌と聞いて、すぐに日比先生はハイジ🐐 🏔の世界を思い浮かべます😌✨時間の流れがゆるやかでのどかーーーな、空気も澄んでて、水も綺麗で、、、リアルな世界でいうと、私は、フランスのティーニュという山の方へ講習会(ピアノレッスン)のために2週間ほど滞...
2021.03.20 02:49ブルグミュラー(アラベスク)今日の日比先生の演奏は、ブルグミュラー作曲/25の練習曲より『アラベスク』です!ブルグミュラーの25の練習曲は、名前の通り、25曲あります。使い方次第ですが、とってーーーも大切な教材の1つ💪どこかで聴いたような...?あれ、これって、、、25の練習曲の中の1つだったの!?経験者の親御さまも昔お勉強された方が多いのでは...???その...
2021.03.19 01:37ブルグミュラー(素直な心)今日の日比先生の演奏は、前回に引き続き、ブルグミュラー作曲/25の練習曲より『素直な心』です!強弱や速度、スラーなど細かく楽譜に書かれています。音読みは完璧にしてくるけど、そして、指使いも見てくるけれど、強弱や速度、そしてアーティキュレーションを丁寧に見てこない生徒さんがたくさんいますが、これも楽譜の一部🤔✨口をすっぱーーーくレッスンし...
2021.03.13 04:40ピアノの選び方ピアノを習おうと思っていらっしゃる方!まずご不安に思われるのは、ご自宅にピアノを用意しなければならないのか?ということではないでしょうか。住宅環境、予算、様々な悩みがあります。YouTubeチャンネルへまとめてみましたので気になる方はぜひチェックしてみてください!